 
    
■外壁塗装(モルタル壁)
シリコン樹脂塗料の場合
建坪30坪程度の一般的な一戸建て住宅
参考【総額800,000円(税込)】
外壁塗装の価格目安は、 下塗り(面積×単価) + 上塗り(面積×単価) となります。
【 下塗り】
| 製品名 | 価格 (円/m2) | 素材ごとの適正 | |||
| モルタル | ALC | サイディング | |||
| カチオンシーラー | 400円~ | ○ | ○ | ○ | |
| 特長:塗装面の状態が悪化している場合は特に適しています。 | |||||
| 微弾性フィーラー | 平骨仕上 | 500円~ | ◎ | ◎ | ◎ | 
| なみがた仕上 | 700円~ | ◎ | ◎ | ◎ | |
| 特長:防水性が高く、下塗り塗料としては最適です。塗装面の状態が悪化していると、使えない場合があります。 | |||||
【上塗り】
| 塗料種類 | 製品名 | 価格 (円/m2) | 耐 
                    用 数 | 素材ごとの適正 | ||
| モ ル タ ル | A L C | サ イ デ ィ ン グ | ||||
| フッ素樹脂 | オーデフレッシュ F100Ⅲ | 4,500円~ | 15~20 | ◎ | ◎ | ◎ | 
| 特長:最高級塗料で抜群の耐久性と艶です。が、材料代が高価なため多少割高感があります。 | ||||||
| 
 | ||||||
| フッ素とシリコンの ハイブリッド | ★推奨★ パーフェクトトップ | 2,000円~ | ◎ | ◎ | ◎ | |
| 特長:フッ素とシリコンの中間にあり、非常に高い耐久性と価格のバランスが良く、モルタルとサイディングには推奨です。 | ||||||
| 
 | ||||||
| シリコン樹脂 | オーデフレッシュ SI100Ⅲ | 1,900円~ | 8~13 | ◎ | ◎ | ◎ | 
| 特長:耐久性と価格のバランスが良く、モルタルとサイディングなどに向きます。 | ||||||
| 
 | ||||||
| ウレタン樹脂 | ファインウレタン U100 | 1,600円~ | 5~8 | ○ | ○ | ○ | 
| 水性ファインウレタン U100 | 1,400円~ | |||||
| 特長:施工直後の艶は非常に良くきれいですが、上記の塗料に比較して耐久性が低く、艶が無くなり始めるのが若干早めです。 | ||||||
| 
 | ||||||
| アクリル樹脂 | ニッペリシン | 1,000円~ | 4~5 | △ | △ | × | 
| 特長:施工は低価格ですが、耐久性が低く当店では住宅への施工はお勧めしていません。商業施設等で、コスト最優先の際は良いかもしれません。 | ||||||
     ※耐用年数は一定の品質の塗装面を維持する目安です。環境等により大きく変わります。
    ※塗料の色により多少値段が高くなります。
【焼板壁、ウッドデッキ】
| 塗料種類 | 製品名 | 価格 (円/m2) | 
| 植物油脂性無公害塗料 | VATON(バトン) | 1,800円~ | 
| 特長:当店では焼板等の外壁、ウッドデッキなどの木材の塗装はにはすべて「バトン」を使用しています。耐候性、保護性が非常に高いだけでなく、優れた安全性で地球環境がテーマの「愛・地球博(愛知万博)」にも使用されました。シックハウス症候群の原因となる成分は含有していません。 | ||
当店の職人が責任を持って自社で施工し、施工後もしっかりアフターサービスしていくことが当店のポリシーです。小さな塗装店でも万全なアフターサービスをするために営業エリアを限定しています。
    【営業エリア】
岡山県総社市、岡山市(岡山市、御津町、建部町、灘崎町など)
    倉敷市(倉敷市、真備町、船穂町など)、都窪郡早島町、高梁市、加賀郡吉備中央町
    小田郡矢掛町、浅口市(浅口市、鴨方町、金光町)、浅口郡里庄町、笠岡市
    
    ※岡山県総社市を中心とした岡山県中南部/岡山県南西部エリアが対象です。
     上記に記載のない岡山県中南部/岡山県南西部エリアの方は、ご相談下さいませ。
